
サジーは世界中で自生しています。
サジー属には6種類あり、12亜種存在します。
世界中に分布するサジー。
種が違えばいろいろ特徴が異なります。 背丈が10m以上にもなるものや、50cm程度のもの様々です。
果実も大きさ、色、形、成分も種によって、または生息する環境によって大きく違いが出ます。
宇航人ジャパンの使用するサジーは、標高が高く、年間降雨量の少ない内モンゴル地域のサジーです。
生命力が強く、高い栄養成分を含みます。

最良のサジーは「シネンシスサジー」
宇航人ジャパンの取り扱っているサジーは、果実が小さく、栄養素の含有量がトップクラスのシネンシスサジーです。
6種 | 12亜種 |
---|---|
無皮組 Hippophae (ヒポファエ) rhamnoides (ラモノイドス) | sinensis (シネンシス サジー) |
yunnanensis (ユンナンネンシス サジー) |
|
turkestanica (トルケスタン サジー) |
|
mongolica (モンゴリカ サジー) |
|
caucasia (カウカシア サジー) |
|
carpatica (カルパティカ サジー) |
|
fluviatilis (フルビアティルス サジー) |
|
rhamnoides(ラモノイドス サジー) | |
有皮組 goniocarapa (ゴニオカーパ) | goniocarapa (ゴニオカーパ) |
litangensis (リタンジンシス サジー) |
|
有皮組 neurocarpa (ニューロカーパ) | neurocarpa (ニューロカーパ サジー) |
stellatopilosa (ステラトピオサ サジー) |
|
有皮組 gyantsensis (ジアントセンシス) |
|
有皮組 gyantsensis (ジアントセンシス) |
|
有皮組 salicifolia (サリシフォリア) |