
サジーを植林する理由
サジーの植林は「原料と産業」を生む
自生しているサジーをなぜ植林するのか?
その答えはふたつあります。
1:原料の安定供給
2:雇用創出
です。
近年サジーは、様々な研究結果から「私たちの健康・美容に有用だ」ということがわかってきたことで急激にその需要を伸ばしつつあります。
今までの2倍、3倍の需要になれば自生地はどんどん奥地になり、収穫は困難を極めます。
そのため、サジー原料の安定した供給のため、実験的に植林計画が進んでいます。
植林することにより、気候やその他の自然現象による供給危機に巻き込まれることなく、「優良サジー」をお届けすることができます。
さらにはサジーの研究、品種の改良なども容易になる可能性があります。
サジーの植林は「雇用」を生む
植林は国や企業その他のNPO団体などの計画に則り、予算が決められて実行されます。
植林のための労働力は、どの地方に求めることになります。
世界中には雇用が不安定なため、教育機会をなくしてしまう子ども達や生活の苦しい人たちがたくさんいます。私たち企業の役割は一人でも多く雇用できる産業を生み出すことも重要です。
サジーの植林により、枯れ果てた大地に緑が戻り、地元の街に雇用が生まれる。
その結果、優良サジー原料をお客様のもとへ安定して供給できます。
